墨田区 堤通公園-つつみどおりこうえん-(墨田区):サイズM Google Mapで場所を確認する 墨田区に、とても楽しい公園を見つけました。 駅で言うと東向島駅から徒歩7,8分のところにある、堤通公園です。 ほかの交通公園に比べたら小さめですが、一応交通公園になっており係りの方もいるため、開園時間が決まっています。 乗り物は、自転車、三輪車、とゴーカートがあります。 窓... 2018年6月12日 MIYUKI
墨田区 菊川公園-きくかわこうえん-(墨田区):サイズSM Google Mapで場所を確認する 菊川駅から徒歩5分ほどのところにある、菊川公園です。 珍しいのが、隣接する菊川幼稚園、菊川小学校の校庭と一体となっていて、境がないことです。 つまり、公園に入るということは、小学校の校庭に入ること。 この日も平日だったので、体育の授業をしていました。 生徒たちにカメラを向けるわけに... 2018年5月26日 MIYUKI
墨田区 堅川親水公園-たてかわしんすいこうえん-(墨田区):サイズMS Google Mapで場所を確認する 堅川の、 大横川合流点から横十間川の合流点までに位置する、堅川親水公園です。 ちょうど行ったときは工事中だったからなのか、一部行っていないエリアもあります。 本来もう少し広い公園のようです。 この日行ったのは、広場部分と遊具部分のみ。 通常『親水公園』と言うと、水関係の施設があるも... 2018年5月25日 MIYUKI
墨田区 堅川第一公園-たてかわだいいちこうえん-(墨田区):サイズSM Google Mapで場所を確認する 猿江恩賜公園すぐ近くにある、堅川第一公園です。 堅川親水公園が隣接しています。 堅川第一公園のほうは、特に遊具はなく、ベンチとフリースペースのみの細長い公園です。 Google Mapで場所を確認する ↓ランキングに参加しています。クリックお願いします。 にほんブログ村 子供の遊び... 2018年5月24日 MIYUKI
墨田区 錦糸堀公園-きんしぼりこうえん-(墨田区):サイズSM Google Mapで場所を確認する 錦糸町駅南口から徒歩7、8分のところにある、錦糸堀公園です。 小さめの公園ですが、この遊具の存在感が大きかったです。 いまは使用禁止のようです。確かに少し古そうには見えますが、要整備というところなのでしょうか。 子供は喜々としてよじ登りそうな遊具です。 他には、砂場、 と、象さん、... 2018年5月24日 MIYUKI
墨田区 中和公園-ちゅうわこうえん-(墨田区):サイズSM Google Mapで場所を確認する 菊川駅近く、中和小学校に隣接する中和公園です。 印象的なのは、園内に走る背の低い壁。 壁面はおそらく、隣接する小学校の生徒などが描いたであろう絵で埋め尽くされていて楽しげです。 ジャングルジムもあって、 砂場の中には何の形か、大きな岩があります。もしかして、アレの形??? 滑り台は... 2018年5月22日 MIYUKI
墨田区 両国橋児童遊園-りょうごくばしじどうゆうえん-(墨田区):サイズSS Google Mapで場所を確認する 両国駅近く、隅田川に掛かる両国橋のたもとにある、両国橋児童遊園です。 この公園はなんといっても、このバカでかい石碑です。 これは「表忠碑(ひょうちゅうひ)」と言って、日露戦争の戦死者を追悼するための碑だそうです。 それにしても大きくて、存在感は抜群です。 こんなに大きな岩を切り出し... 2018年5月22日 MIYUKI
墨田区 隅田川緑道公園-すみだがわりょくどうこうえん-(墨田区):サイズM Google Mapで場所を確認する 隅田川沿いの遊歩道、隅田川緑道公園です。 遊歩道は、浅草辺りから両国くらいまで続いています。 その間を、車も自転車の通らない、信号もない道をお散歩できる遊歩道です。 一部が地面がコンクリートではなく土になっていて、散歩する人、観光客、ジョギングする人、犬の散歩をする人、楽器の練習を... 2018年5月14日 MIYUKI
墨田区 緑町公園-みどりちょうこうえん-(墨田区):サイズM Google Mapで場所を確認する 両国駅からも近い、北斎通り沿いにある、緑町公園です。 こちらは2016年にリニューアルされたようです。 すみだ北斎美術館が隣接しています。 新しいためか、とても魅力的な公園です。 滑り台型遊具はこちら。 これはそんなに目新しい遊具ではありませんが、ほかで見たことのない遊具のひとつ... 2018年5月1日 MIYUKI
墨田区 大横川親水公園-おおよこかわしんすいこうえん-(墨田区):サイズM Google Mapで場所を確認する 墨田区の細長い公園、 大横川親水公園 に行ってみました。 この日の気温は32℃ということで水遊び日和だったので、まあまあ混んでおりました。 多くのじゃぶじゃぶ池が7月スタートの中、ここは6月から水遊びさせることができます。 最近の夏は6月でも十分暑い日がありますよね。。 全長1.8... 2018年4月5日 MIYUKI